スポンサーサイト
Date:--.--/-- [--]--:-- | Category:[スポンサー広告]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- TB(-) |
- CO(-)
- [Edit]
- [No Tag]
パンのストラップ&ロールケーキ☆
Date:2008.05/27 [Tue]21:00 | Category:[スイーツデコ!!完成☆]
先ほど紹介したパン達、ストラップにしてみました

いつもよりサイズが小さいので、
1つだとさみしくて、みんなつなげました
一番下のロールケーキなんですが・・・、
むずかしいのですね~

今回、3種類の粘土の組み合わせで作ってみました。

左:樹脂粘土+軽量粘土のmixで作った生地×クリームはホイップ粘土。
中:樹脂粘土の生地×クリームほ同じくホイップ粘土。
右:樹脂粘土の生地×クリームも樹脂粘土。
もちろん、一番右が楽ちんでした。
でも、リアルなスポンジなのは左かなぁ・・・。
そして、クリームはホイップ粘土の方が間違いなくリアル・・・。
でも、ホイップ粘土は柔らかいので巻き巻きするの難しくて、
ロール状になってないんですよね!?ん~、難しい。
もっと、計算して作りなおしてみようかな~と思います。
でも、いちお仕上げてみました・・・


トッピングの比率があってないですよね(笑)
あ、でも、それはいつもでした~(笑)
こんな感じでいろいろ頑張って挑戦してみてます

コロネは好評だったので、すごくうれしかったです
だって、焼き色つける前、母になんて言われたと思いますか?
タニシ・・・・
です。
だったら、
とかの方がまだよかったな・・・と(笑)
ショップへはこちら
MSP☆SWEETS
にほんブログ村 粘土細工・ミニチュア
FC2 Blog Ranking
↑ランキング2つ参加中です♪
クリックよろしくお願いします☆


いつもよりサイズが小さいので、
1つだとさみしくて、みんなつなげました

一番下のロールケーキなんですが・・・、
むずかしいのですね~


今回、3種類の粘土の組み合わせで作ってみました。

左:樹脂粘土+軽量粘土のmixで作った生地×クリームはホイップ粘土。
中:樹脂粘土の生地×クリームほ同じくホイップ粘土。
右:樹脂粘土の生地×クリームも樹脂粘土。
もちろん、一番右が楽ちんでした。
でも、リアルなスポンジなのは左かなぁ・・・。
そして、クリームはホイップ粘土の方が間違いなくリアル・・・。
でも、ホイップ粘土は柔らかいので巻き巻きするの難しくて、
ロール状になってないんですよね!?ん~、難しい。
もっと、計算して作りなおしてみようかな~と思います。
でも、いちお仕上げてみました・・・



トッピングの比率があってないですよね(笑)
あ、でも、それはいつもでした~(笑)
こんな感じでいろいろ頑張って挑戦してみてます


コロネは好評だったので、すごくうれしかったです

だって、焼き色つける前、母になんて言われたと思いますか?
タニシ・・・・
です。
だったら、

ショップへはこちら

にほんブログ村 粘土細工・ミニチュア
FC2 Blog Ranking
↑ランキング2つ参加中です♪
クリックよろしくお願いします☆
スポンサーサイト
- [No Tag]
NoTitle
コロネの
ロールケーキ、難しいですよね。
でも、piyoritanさんは、かわいくできてるじゃないでうすか!!
ホイップ粘土って使いやすいですか?
ふわっと感ありますね