スポンサーサイト
Date:--.--/-- [--]--:-- | Category:[スポンサー広告]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- TB(-) |
- CO(-)
- [Edit]
- [No Tag]
ほとんど、進んでませ~ん。。。
Date:2008.06/22 [Sun]23:33 | Category:[粘土☆制作過程]
土日は作業の時間が取れないので、
あまり進んでいませんが・・・、
巻いておいたロールケーキ、カットしてみました。
前よりはクルクルうまく出来ました



ついでにバナナもカット


結局、クリームはホイップ粘土をどうしても使いたいので、
巻きやすさを重視して今回は生地は樹脂粘土にしました。
あ、そうだ!!
パン粘土、買ったんです。パン粘土でやってみようかな
どうも、このロールケーキは私には向いてないようです
難しす・・・(笑)
生地は、ちなみにミルク味?風にしてみたんですけど、
クリーム、ピンクの方がかわいかったかも。
あとは、パフェで使いたいトッピングとか
作ってみたり、地味な作業してました


何度撮ってもうまく撮れませんでした(笑)
ハートのは、よく見るとペロペロキャンディのように
ネジネジ模様になってます。
3種類作ったんですが、違いがわからないかな?
あとは、アイスとか、いろいろです。
微妙に写ってるのはパフェです
実際はもう1層加わって私的には今のところ思い通りです。
層の部分は、シュワシュワキラキラドキドキってイメージにしています。
ドキドキって部分は、理解不能かもしれませんね(笑)
あ、ちなみに私が作ってる時の心境じゃないですよ(笑)
ではでは、続きの作業、頑張ります!!
ショップへはこちら
MSP☆SWEETS
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 粘土細工・ミニチュア
↑ランキング2つ参加中です♪
クリックよろしくお願いします☆
あまり進んでいませんが・・・、
巻いておいたロールケーキ、カットしてみました。
前よりはクルクルうまく出来ました




ついでにバナナもカット



結局、クリームはホイップ粘土をどうしても使いたいので、
巻きやすさを重視して今回は生地は樹脂粘土にしました。
あ、そうだ!!
パン粘土、買ったんです。パン粘土でやってみようかな

どうも、このロールケーキは私には向いてないようです

難しす・・・(笑)
生地は、ちなみにミルク味?風にしてみたんですけど、
クリーム、ピンクの方がかわいかったかも。
あとは、パフェで使いたいトッピングとか
作ってみたり、地味な作業してました



何度撮ってもうまく撮れませんでした(笑)
ハートのは、よく見るとペロペロキャンディのように
ネジネジ模様になってます。
3種類作ったんですが、違いがわからないかな?
あとは、アイスとか、いろいろです。
微妙に写ってるのはパフェです

実際はもう1層加わって私的には今のところ思い通りです。
層の部分は、シュワシュワキラキラドキドキってイメージにしています。
ドキドキって部分は、理解不能かもしれませんね(笑)
あ、ちなみに私が作ってる時の心境じゃないですよ(笑)
ではでは、続きの作業、頑張ります!!
ショップへはこちら

FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 粘土細工・ミニチュア
↑ランキング2つ参加中です♪
クリックよろしくお願いします☆
スポンサーサイト
- [No Tag]
NoTitle
ロールケーキ、すごーくクルクルしてる(*´艸`*)
クリームもリアルだね~♪
ハートのパーツ?黄色、緑、水色の3種だよね?
ちゃんとわかりますよ~^^
バ、バ、バナナも見えますし|_-。) ポッ (笑)
パフェのソーダ系シュワシュワ感ですね~♪
ドキドキはちょっとわかんないけど・・・(゚∀゚)アヒャ
出来上がり楽しみだわ~(≧▽≦)″